人気ブログランキング | 話題のタグを見る

越後路

上越新幹線で、直江津駅へ

駅で、上越市議会事務局職員さんの出迎え。午後4時30分から約1時間。上越市役所で、上越市議会食糧・農業・農村議員連盟中山間地対策特別部会との懇談会に出席。

議員連盟は48人の市議全員が参加している。その内20名の議員の皆さんが、私たちとの意見交換会にご参加いただいた。

綾部市は、水源の里条例について、説明し、上越市から質問を受ける。委員長が説明したが、はっきり言って心もとない。もっと綾部市を代表してきているのだから、しっかりと状況説明して欲しかった。共産党のH議員に補足してもらっているようでは、何のための与党委員長か。

事業内容や経過など理解していないのか?長年議員やっているにしては寂しいな。

で、1年生の私や高倉議員、塩見副委員長などから里山ネットのことや事業の背景などを質問に応じて説明。共産党議員からは、私の説明を市の職員の意識で説明していたと、批判されたが、議会で賛成議決したのなら、他市で綾部市の事業を説明するのに、議員も職員も関係ないではないか。(綾部市内部で議員として議論するのは大いに良いことだが)

約1時間懇談会は終了した。

車中は上越市議会事務局の職員さんから上越市のアウトラインを説明いただく。上越市は、上杉謙信の居城長尾城がある。直江津とは、謙信の家老直江兼継の苗字「直江」から取ったものとか。
昭和46年に、高田市と直江津市が合併。そして平成17年に周辺13か町村が上越市に合併。
人口21万人の特例市に。面積は970平方キロメートル(綾部市と舞鶴市福知山市が合併したようなもの)。日本一の合併数だったそうだ。
合併した13か町村にはそれぞれ温泉弥農村観光施設があり維持管理が大変な様子。おまけに豪雪地帯で、過疎化がどんどん進行しており大変な様子。

昭和46年の高田市(城下町)と直江津市(鉄道・港町)との合併に関しても規模が同じ程度だったのか、市役所は中間地点とのこと。中心街も2箇所にあるそうだ。

その上に13町村が今回の合併で1市になった。市議会議員も合併特例で、現在48名。

ホテルで夕食。日本酒はひと際うまかった。明日(17日)は雨予想。

by ando-ayabe | 2007-05-19 18:43 | 議員政治活動  

<< 限界集落は国家の財産 視察2日目(埼玉県蓮田市) >>