人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広域連携が進む北部5市議会議長会

1月26日(火)
今日は最高に痺れるほど冷え込んだが、子どもの頃ならこんなのは毎日だった。子どもたちは二宮神社の手水鉢の水が凍っていると大はしゃぎしている。霜柱も教えてあげると、喜んで探していた。
広域連携が進む北部5市議会議長会_f0111128_20354095.jpg
自宅庭の梅の木も花が咲いていたが、今日は空気中の水分がすべて凍ってきれい。樹氷は大げさか。

午後0時30分 自宅から舞鶴へ。舞鶴市議会議員研修会に同席。綾部市議会からは私を入れて11名が参加。各市議会もたくさん参加があり会場は一杯だった。講演内容は新川達郎同志社大学教授の「議会の危機管理」についての話だった。
広域連携が進む北部5市議会議長会_f0111128_20345230.jpg
綾部市はすでに「議員の災害時行動マニュアル」も作成済みだし、それよりも全国的にもまれな「綾部市防災基本条例」を定めている。新川先生の大津市議会の危機管理手法も参考にできるところもある。現在の議員の防災行動マニュアルの見直しも検討することも必要か。
広域連携が進む北部5市議会議長会_f0111128_20352449.jpg
午後3時半に研修は終了したが、その後、引き続き北部5市議長会が開催され、かねてより懸案だった、北部ブロック議長会と北部市議会正副議長会を一本化する件について合意を得て平成28年度から運用することになった。屋上屋を重ねることはせず、効率よく議長会を運営することで5市議会が合意。行動する議長会と言ったところか。「小異を捨てて大同につく」とても良い格言だ。お互い理解し合うことが重要。

 早速、全国市議会議長会評議委員会や高速道路所在市町村市議会議長会が開催される2月9日~10日に合わせて北部5市2町議会議長で「北陸新幹線小浜ルートの京都府北部圏域を経由するルートについて」国会議員与党PTへの要望活動を行うこととして日程調整をする。
 舞鶴市議会議長から、その行動に北部5市2町の首長さんたちも一緒に行動していただけることとなったようでその報告もあった。自らの市役所からその旨議長に連絡が無いのもどうかと思ったが、とにかくオール北部5市2町で運動することが重要。
午後5時10分 会議は終了。舞鶴を出発。帰宅は午後6時前。

1月27日(水)
今朝は、前日の冷え込みもすっかり薄れ、手水鉢の氷も解け始め、子どもたちが盛んに氷を割って遊んでいる。霜柱も今朝はなく、気温の変化を肌で感じる。

午前9時 綾部市議会議長室へ。議会視察対応のための事前調べ。宇都宮市の人口は55万人で、栃木県の県庁所在都市。市議会議員も45名もおられる。自治体の規模が違いすぎるので、本市の取り組みが参考になるか疑問だが対応。県庁所在市議会がお越しになるのは余り記憶にない。それだけ本市の取り組みが全国的に先進的なのか、うれしい気もする。

午前10時 栃木県宇都宮市議会自民党会派の議員さんが6名、綾部市の空き家と定住対策の取り組みの調査にお越しになる。
 定例の議長の歓迎のご挨拶を手短にして、約1時間綾部市役所定住交流課吉田課長の説明をお聞きいただいた。その後、特産館あやべを視察したいとのことで、職員が現地案内。私は玄関でお見送りする。

お昼まで議長室で、ユニセフ京都友の会の平成27年度会計決算の監査をする。丁寧に会計処理してあった。
午後0時10分 桃太郎で昼食。その後1時半までユニセフの決算監査を完了。
午後1時30分 久しぶりに創政会の会派の会議。2月15日から3日間の会派視察活動の事前勉強と会報作成の協議。
午後3時 会議終了。ユニセフの事務所へ書類を届け帰宅。


 



by ando-ayabe | 2016-01-27 20:14 | 議員政治活動  

<< 正暦寺不動明王大祭 初天神 >>