稲田朋美政調会長を招いて政治経済懇談会開催
2015年 12月 20日
前夜のあわただしい議会閉会から一夜明けて、自民党綾部支部にとっても本年最後で最大の大イベント「第5回自民党綾部支部政治経済懇談会」が京綾部ホテルで開催される。
朝からご挨拶の原稿を作成。
午前10時30分 京綾部ホテルへ。支部役員の皆さんが集まって準備開始。
午前11時30分 受付開始。もう三々五々来場者が。
午後0時30分 自民党綾部支部第5回政治経済懇談会開会。出席者は220人。京綾部ホテルはキャパ一杯。満席。
主催者あいさつを述べさせていただく。
失礼いたします。皆様には、日ごろから自由民主党綾部支部の活動に物心両面から格別のご理解とご支援を賜っておりますことに、高いところからではございますが、心から感謝申し上げます。とりわけ、年末の何かとお忙しい時期に、自由民主党綾部支部が主催いたしました第5回政治経済懇談会このように会場一杯の皆様にご参加いただきましたこと、重ねまして厚くお礼申し上げます。また、新年度へ向けて国や地方自治体の予算編成作業など公務・政務ご多忙の折、ご臨席いただきました、西田昌司京都府連会長様、二之湯参議院議員様、山崎善也綾部市長様を始め近隣市議会議長様など多くのご来賓の皆様にご臨席いただきましたこと、合わせて心から感謝申し上げます。
この政治経済懇談会は、自由民主党が様々な問題で国民のご支持を得ることができず、下野し党勢が大変厳しい平成21年、小泉元総理秘書官だった飯島勲氏をお招きし、地域政党としての自民党の活動を今一度、市民一人一人の皆様にご理解いただくことから再出発しようと、取り組み始めたものでございます。
今回、節目の第5回を迎えますこの懇談会に、自民党きっての論客であり、党三役である稲田朋美自民党政調会長を講師としてお招きし、盛大に開催できますことは、綾部支部にとりまして大変光栄なことでございまして、ご協力いただきました会場の皆様をはじめ、日程調整などご苦心いただきました谷垣禎一党幹事長・稲田先生の事務所の皆様にも心から感謝申し上げます。 この間自民党は、国の安全保障に関する法整備をはじめ、TPPや景気・経済政策など長年の我が国の課題に果敢に取り組んでまいりました。その取り組みを皆様にご理解いただくためにも、これからしばらくの間、稲田先生の講演と共に西田先生を始め国会議員の皆さんから、お話があると存じます。是非ともお話をお聞きいただきご理解を賜り、「国民みんなが安全・安心に幸せに暮らせる美しい日本」を、みんなで守り育てたいと存じます。少し食事の時間が遅くなりますが、今日の政治経済懇談会が所期の目的を達成することができますよう、ご理解をお願い申し上げまして開会にあたりましての御礼のご挨拶とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。




その後、皆様をお見送りして、スタッフ一同で、残り物で慰労会。
午後5時 盛会の余韻も冷めやらぬ中、四方府議と井倉町のイルミネーション点灯式に出席。井倉西公会堂で、おでんを頂戴した。またまたバージョンアップして素晴らしい綾部の名物に。

午後6時40分 懇談会に参加してくれた同級生4人からお呼びがかかり本町4丁目の花月へ。
午後9時半 くたびれて徒歩で帰宅。よく働くわ。
12月20日(日)
朝8時半 ゴルフのビギナー嬢のレッスンゴルフ。師匠の御供で瑞穂CCへ。2回目。
午前10時半 山麓の霧も晴れて練習ラウンド開始。とても良い天気になった。スコアは前半はいつものイマイチゴルフだったが、後半のハーフでひょっとすると復活の兆しが。
午後4時半 終了。
午後6時 19番ホールは、ゆらり広小路へ。午後9時帰宅。心地よい疲労。
by ando-ayabe | 2015-12-20 00:13 | 議員政治活動