人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女性の力

10月8日(木)
9月議会も済んで少し精神的にもゆとりができるか。
女性の力_f0111128_23582871.jpg
午前7時前 朝食を済ませる。
午前7時26分 子供見守り隊へ。「今日はおっちゃんは、皆の小学校のオープンスクールへ行くで」「えッ。おっちゃん来んの~?」「そうやちゃんと勉強してるか観に行くわ」。
女性の力_f0111128_23585605.jpg
午前8時50分 綾部小学校受付を済ませ、1時間目だけでも見て回ろうと5年生の授業「高齢者との交流」を開催している第1体育館へ。
綾部公民館高齢者学級の澤田正一さんがユーモアを交えてご挨拶。高齢者学級のおばあさんおじいさんたちがグループに分かれて、昔の話を聞いたり子どもたちとの話を聞いたりしている。「今日は高齢者の参加が少ないので」と学級長が謝っておられた。子ども8人に高齢者一人と言う状況だった。

 過日開催された9月議会平成26年度決算審査で「高齢者生きがい総合事業費」の事業を質した。事業名称の割に12地区で40万円弱と少なく、この事業に対する参加者も激減している状況に、市の生涯教育の取り組みについて課題を指摘したが、まさに今日のような状況を生んでいるのが綾部市の高齢者の生涯学習の実態なのだ。
この場におよんで今更仕方がないが澤田学級長がうまくこなされていた。

 その次に、本年から本格的に始まった小中連携授業の様子を見ようと6年1組へ。算数の授業を中学の先生が指導しておられた。判りやすくされていたと私は感じた。担任の先生は少し問題のある子供をサポートしたり、算数テストの点つけをされていた。子どもたちも積極的に手を挙げ答えたりしていた。

まだ時間があったので、隣の6年2組の国語の授業も見させてもらった。ここでは、児童の書いた答案用紙をタブレットで撮り大きなテレビ画面に映し出し、児童全員に解答内容が判るように映し出しながら先生が添削しておられた。後ろから見ていて、テレビ画面が反射して見えずらかったが、子どもたちはどうなのかな?と思った。ITとまでいかなくても、タブレットと、テレビを連動させ、授業をわかりやすくすることは良いことだ。

 帰り際に1・2年生の生活科の授業「ハロウイン・フェスティバル」をやっている第2・3体育館へ。子どもたちがそれぞれ工夫して作ったゲームコーナーをみんなで楽しんでいた。

10時から福岡県古賀市議会が視察に来られ、議長対応をせねばならないので、1時限目の授業だけ見て市役所へ戻る。

午前10時 議会委員会室 福岡県古賀市議会委員会の皆さんが綾部市の定住交流・空き家対策について視察に来られたので歓迎のご挨拶を申し上げる。各市町村議会が綾部に来られるのは嬉しいことで、綾部の紹介など5~10分ほどさせていただく。

今日も約7分ほど、綾部市の紹介や議会の様子など説明し、歓迎のご挨拶を申し上げた。

午前10時30分 議長車で、京綾部ホテルへ。綾部商工会議所女性会設立10周年記念式典・祝賀会に出席。商工会議所の会員で女性で組織する女性会。女性の持つ豊かな感性やきめ細かな経営感覚を生かした商業活動、経営など展開されて10年。今日、府下各市の女性会の代表を招かれて、10年の節目をお祝いされた。
女性の力_f0111128_23595189.jpg
会長は西町の御菓子司菊屋の牧悦子さん。10周年にあたり、設立までの苦労話やその後の活動など開会のご挨拶でお話された。

初代会長は山口冨士子さん、2代会長はサンコードの宮本恵子さん、3代会長は吉田直美さん、4代会長は永井智子さん。皆さん何らかの関わりでよく存じている皆様。色々な面でご支援ご協力をいただいている。
女性の力_f0111128_00001429.jpg
京都市、宇治市、城陽市の他、近隣市の商工会議所女性会の役員の皆さんもお祝いに駆けつけてこられ、和服姿やドレス姿であでやかな会だった。以前、職員で在職中に綾部市工業団地の企業誘致で訪問した舞鶴のフクムラ仮設㈱社長の福村真理子さんも舞鶴市女性会の副会長としてお越しで、ご挨拶させていただいたら、当時のことを覚えていてくださって懐かしいお話もできた。
女性の力_f0111128_00002956.jpg
最後は永井智子さんの閉会挨拶でお開き。
午後2時 公用車で、議会へ戻り、決裁をして帰宅。
午後4時 ブログ制作や議会のまとめなど午後7時過ぎまでごそごそ。
午後8時 合唱の練習へ。









by ando-ayabe | 2015-10-08 18:52 | 議員政治活動  

<< 秋の休日 国際連帯税で難民支援を >>