人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神宮寺・山の神祠

山陰の時雨れには「弁当忘れても傘忘れるな」ということわざがある。そのとおり、日曜日の綾部地方は終日そんな天候だった。

朝から、晴れたり雨が降ったり。東神宮寺自治会主催の「山の神」神社祭礼のご案内を頂戴したので、参列させていただいた。四方府議も一緒に参拝。

「山の神」さんは、日本に、天照系の神社や仏教が渡来する以前から崇拝されていた「自然神」
日本人は、世界にない素晴らしい宗教感を保持している。かつて、無力な人間は、常に自然の脅威にさらされていた。地震、大雨、土砂崩れ、津波。人間の力ではどうしようもない大きな自然の驚異の前に、神の存在を認め、神を鎮めるため・お慰めするために供物を供え、祈り、感謝の気持ちを現してきた。いくら科学文明が発達して、災害のメカニズムが理解できても、それを予測し、被害を回避する術にはいまだ限りがある。今回の津波・地震被害、秋の台風に伴う豪雨被害を見るにつけ、いかに人間の力が自然の前にはほんの一握りの存在でしかないのが理解できる。

神宮寺の「山の神」は、四つ尾山と藤山の山麓に鎮座している。神宮寺の人たちは、後背地の山々の自然の恵みにと脅威に対し感謝と鎮めの祈りを毎年年末にささげられる。
神宮寺・山の神祠_f0111128_11244496.jpg

今年で3年目になるが参拝すると独特の「霊気」を感じる。パワースポットなのだろう。
山には得体のしれない霊の存在を認める。だからこそ、山の御加護に感謝しつつ引き続き、自分たちの生活家族の安全を祈るのだ。
神宮寺・山の神祠_f0111128_1125451.jpg


金光教会の八木道正神主による祝詞奏上と参拝者による玉串奉奠が行われ、多くの参拝者で和やかにもおごそかな祭礼が開催された。
神宮寺・山の神祠_f0111128_11252146.jpg
神宮寺・山の神祠_f0111128_11253796.jpg

祭礼後は竹の筒にお神酒を入れ焚き火で温め振る舞われた。あとでとりに行くことにして、自動車を置いて帰ることにし、お神酒を頂戴した。山の霊気に浸りながら、頂戴するお神酒は格別の美味しさがあり、焼き鳥の串焼きがふるまわれた。山の神様から下賜された意味をもつのか「焼き鳥」は意味があるように思う。伏見稲荷大社でも雀の焼き鳥が店に並ぶ。
神宮寺・山の神祠_f0111128_11262172.jpg

朝からお神酒を頂戴し、感謝の気持ちで山を下りた。神宮寺公会堂では、毎年開催される文化展が催され、抽選会やうどんの御接待を受け、皆さまとお話をして、ゆっくりとさせてもらった。
東神宮寺自治会は運動会もそうだが、仲の良い自治会で女性の参加もとても多い。祭礼には子ども会も参加するし、自治会の役員さんも女性を含めたくさん任命され、たくさんの皆さんで自治会運営されている。とても参考になった。ちなみに自治会の会計さんは女性の長谷川さんで、適任でとても良いことだと思う。地域は老若男女みんなで運営することが望ましい。まさに「絆」を育む自治会。

自治会活動発表会などを何かの機会に市民大会などで行い。優良自治会表彰とか優良事例集なども発行して自治会活動の活性化を今の時代だからこそ必要ではないかと考える。
神宮寺・山の神祠_f0111128_11263919.jpg

お昼前に公会堂を後にする。お神酒を頂戴したので、徒歩で青野まで帰ったが、途中で、公会堂に傘を忘れたのに気がついたが後の祭り。綾中町のあたりから、時雨れがひどくなってきた。もっと気温が低ければ雪だが、寒い雨だけに始末が悪い。スーツは濡れるし、保水力のない頭からは雨が滴るわで、頂戴したお土産の紙袋を頭に載せて帰宅。

帰る途中府営西町団地の南側の市道の水路改修工事が進行していた。歩車道を分離して歩行者の安全安心を確保する狙いや駅北側のまちづくりを推進する一つの事業として、いち早く山崎市長が取り組んでいただいた事業。土曜日の京都新聞には、グンゼ株式会社の平田社長が記者会見で「綾部本工場を介護施設など活用検討」との発表がなされていた。駅北側の社有地の土地利用が促進されるものと大いに期待したい。
神宮寺・山の神祠_f0111128_1129521.jpg

この際、武道館に並行した神栄のコンクリート塀を撤去して開放感をもたせるなり、塀を塗装して綾部市のPR看板化するなり活用してはどうかと思う。
神宮寺・山の神祠_f0111128_1147155.jpg
工事中の水路はいずれ蓋が設置され、歩道に変身する。左のブロック塀の後ろには美しい桜並木がある。綾部の玄関口。列車からも良く見える。もう少し美的配慮ができないものか。
神栄にとっても企業イメージの向上になるし、場合には、撤去する方が開放感があって、加えて「バラフェンスでも作れば、水夢のバラフェンスと連携できて四季に楽しめるのでは?

社宅や未利用地が点在する駅北側社有地にグンゼも市と共同で手を入れられる。神栄も、会社の体育館を市の武道館への転用したり、大規模商業施設への賃貸などかつての工場街の敷地を新しい街づくりへと活用が図られていることはとても良いことだ。この際小さなことから駅北側のイメージをつくっていって、再開発へと道が開かれればうれしい。お金をあまりかけずに再開発の努力を行政・企業が進めることは、人口減少局面でのコンパクトシティ化に大いに意義がある。

午後は、畑に行き、野菜を収穫し、畑の地主さんに収穫した野菜をお礼に持参。
午後6時からは、創政会会派の皆さんと「拳固め」12月議会をしっかりと議論の場にしようと意見交換。また質問に関する意見交換。およね~ズの「麦畑」の創政会バージョンを、まりこ~ズ(塩見議員&波多野議員デュエット)が熱唱♪。午後10時解散。

by ando-ayabe | 2011-12-05 11:30 | 議員政治活動  

<< ガスエネルギー 百薬の長「笑い」 >>