人気ブログランキング | 話題のタグを見る

議会報告会スタート

それでも、子どもに罪は無い。こんな時にこそ子ども達が安全安心して通学できるように、いつもの交差点で「おはよう」の挨拶。

午前8時半。議会事務局へ。既に新聞各紙に掲載されていた。いまだに信じられない。
午前9時過ぎから、議長・所管の総務教育建設委員長・議会運営担当の議会運営委員長(私)3人で対応協議。早急に全員協議会を開催し教育委員会から報告を聞き、対応方策を検討することに。
20日(金)午前9時半から全員協議会を開催予定。協議は30分で終了。

その後、生活保護基準について福祉課長にヒアリング。消防庁舎へ行き、綾部地区消防後援会アポロキャップの件で消防長と協議。議員が着用しているアポロキャップを自治会連合会へ持ち込み参考にしていただくことに。消防団の専売特許「桜」のマークにこだわらず綾部市の「α」マークを加工することをお奨めした。隣の綾部公民館で館長から野外活動の現状についてお話をお聞きした。

一旦帰宅し、今夜から始まる「議会報告会」の準備、地方自治経営学会の報告書作成、改正地方自治法の研究など午後5時まで、衆議院予算委員会の集中審議をTVで聞きながら勉強する。

地域主権改革三法の改正は、5月2日の連休の谷間に一気に可決。「地域主権改革」の文言は修正されたものの、地方自治体議員の定数を定める条文の削除や通年議会について改正文読解を進めた。

法律は、旧の条文を改正するので、旧条文と見比べながら理解しないと何が改正されているのか全く条文からは分からない。第何条と書いてあれば、何が書いているのかくらい理解できておればよいのだが、条文理解が遅くなってきた私の頭。なかなか読解が進まない。

午後6時UFOを食べて、口上林へ。今夜は3か所で、議会報告会が開催される。連合自治会長さんのご協力の賜物だ。約30人弱の参加だった。まずまずでした。人数よりも、議会が、市民に議決の内容を報告することに第一義の意味がある。市民が議会がどんなことを決めているのか何をしているのか理解いただくことは、議会形骸化が叫ばれる昨今、大いに意義がある。

午後7時地元森議員の開会の挨拶で始まった。私から議会の報告をして、質疑応答は、ベテランの白波瀬議員や地元の森議員田中議員が担当。午後9時前に会議は終了。地元のことや自主防災のことなど、10人近くから質問が出されて有意義な議会報告会だった。

午後9時過ぎ帰宅し、遅い夕食を食べる。「アサリの炊き込みご飯」、私の大好物「素麺とナスビの煮物」「三つ葉の吸い物」「う・うまい」

by ando-ayabe | 2011-05-16 01:00 | 議員政治活動  

<< 平田オリザって誰 対口支援 >>