人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公募型公共事業

朝の新聞に「今日受け付け開始」「府の住民公募型公共事業」の内容・募集要件などが掲載されていた。
早速、市役所へ電話し、公募型公共事業の詳細などを聞く。60億円で、何件事業実施するのだろう。提案型で、維持補修程度だったら、根本的な解決になるのだろうか。そうでなくても、やりかけの道路工事が何箇所もあるのに。一方で、維持補修しなければならない箇所も確かに多くある。

永年手付かずだった府の施設がこの機会に動き出すとしたらチャンスでもある。住民の皆さんからかねてから聞いている要望事項で該当しそうな案件があり、関係自治会長さんに電話。提案することを確認。京都府のHPからから申請様式を入力し提出書類作成にかかる。
公募型公共事業_f0111128_2219171.jpg
午前10時。楞厳寺の「日限地蔵尊大祭」と「無縁経大法要」「水子地蔵尊供養」に参列する。為広さんや玉川さんなど真言宗各寺院の僧侶が読経をあげる中、水塔婆をお供えした。
公募型公共事業_f0111128_22192563.jpg
大師山のツツジも満開になっていた。関西花の寺としてツツジ蓮は有名。観光バスも来ていた。
公募型公共事業_f0111128_22205499.jpg
午前11時。自宅に帰る途中に公募型公共事業提案の現場へ出向き現況写真を撮影。帰宅して引き続き提案書類を作成。
午後3時。自治会活動をしていて、事故や怪我をされた場合に保険金が支払われる自治会活動保険に継続加入。

午後4時。関係自治会長さん宅を訪問し作成した提案書案を見ていただく。自治会内部で協議してもらい府へ提案してもらおうと思う。

夕方6時から喪服に着替え、公会堂へ。近くの電気屋さんから電子レンジを購入。公会堂へ設置してもらう。老人クラブの楽寿会からの要望。楽寿会の足立さんなど役員さんに出合ったので、公会堂へ寄ってもらい、電子レンジの使い方臨時教室開講。17日の老人クラブの会合に間に合うと喜んでおられた。

続いてお通夜へ行く。午後8時帰宅。

そうそう、あやバス南北線で市立病院までご利用の上野・寺町・田野方面の一市民さん。大本本部から綾部小学校までの市道。下水工事後の仮舗装で、バスが揺れてお困り。いつになったら舗装されるのかとご質問いただきました。本年度中に舗装復旧されるとの回答を綾部市役所の道路整備担当課からお聞きしました。もしブログをお読みでしたら、これをもって回答とさせていただきます。もうしばらくご辛抱ください。何かありましたらまたお電話ください。

by ando-ayabe | 2009-04-15 22:22 | 日々の生活  

<< 議会改革研修・京丹後市議会 現地現場主義 >>