人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写し画

毎日議会予算委員会で忙しくしていて、ブログを書く時間もなかった。
18日ようやく総合計画審査特別委員会が午後2時に終了し議会は山を越えた。予算委員会での採決は17日午後行われ、一般会計と、国保・上水道・後期高齢者医療の3特別会計、合計4議案は共産党議員団の反対により多数決可決となった。

また、今日開催された「総合計画審査特別委員会」では議第34号の第5次総合計画議案は同様共産党議員団が基本的人権の項目中の同和問題や人権福祉センターの記述に関して異議を唱え、多数決議決となった。

この議会を通して、改めて、二元代表制といいながら、一方の首長と議会との「質」の違いを思い知らされた。

自分達が最終決定をするという自覚を持っていてくれるのだろうか。そんな疑問が湧いてくる場面も。改めて、議員の資質・議会の議決権の難しさを思い知った。

「質の高い議会」を求めることのほうが無理なのかな~と改めてため息も。
議会だけでなく、住民組織の代表の集まりでも同様の事が言えた。色々な考えの人々の集まりが「社会」なのだが。悪口雑言は良くない。なんでもありではない。公式の立場で公式の場で提案している話。丁寧に対応するのはどの席でも同様だ。

議会は住民の「鏡」「写し画」また、住民の「写し画」も議会か~。仕方ないか。

議会は住民の代表機関なのだから、責任と自覚を持って議決権を行使して欲しい。そのためには、議会での質問や議論は絶対必須卯条件。
しかし、言い放かし無責任発言、質問権放棄、感謝感激お礼、我田引水などなど。

議会終了後、東神宮寺の自治会長さんと市道の調査。ホッとするひととき。
写し画_f0111128_17104472.jpg
これが市道です。街なかにもこんな未整備の市道がある。

青野町に完成した信号機2機の現地の状況確認。長年PTAの役員さんや、安藤のブログを御覧の読者さんからの希望が実現した。青野地区からは綾部小学校に100人の子どもが通う。ほとんどの子ども達はこの横断歩道を渡る。整備に尽力いただいた関係者に御礼申し上げます。
写し画_f0111128_17111058.jpg

昨年「公募型公共事業」で地元自治会長さんと綾部市へ提案。採択され今日工事が完了。若草寮の前は、自動車が通行しやすいように交差点改良もしていただいた。もう1機は、山下石油GS青野町給油所交差点。この場所も見通しの悪い交差点で、事故が時折発生する。
写し画_f0111128_171130100.jpg

この2箇所の信号設置。府議会議員選挙のチラシで「私が、私が、私がやりましたチラシ」が最近配布されているが、その「私がさん」はまったく関与していません。
少なくともこの案件(この案件以外もほとんどの案件)は、関係する地元自治会長さんや子ども会のお母さんの要望を書類にして綾部市へ提案し「公募型公共事業」として京都府が採択したものです。
蛇足ながら。

あ~っと、川糸町のローソン前の交差点改良も田野町の斎場前の府道改修と田野川の河川改修も、23年度に工事着手される府道の山陰本線若松町跨線橋の改良も同様関わっておられませんので~。008.gif

by ando-ayabe | 2011-03-18 17:11 | 議員政治活動  

<< 1年前を思い出す 支援の輪 >>