人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お田植え式奉納

4月3日(土)
午後1時から青野町自主防災会と青野町自治会の会計監査を受ける。年間400件の収入支払い件数の処理も、パソコンで記帳をしており、大変簡便に処理できる。約3時間で監査は終了。午後6時から1年間の役員の慰労会。欠員になる役員を補充するのは大変なことだ。最近は役員に就任するのを断わる人が多い。何とか地域コミュニティの根幹に関わることでもありみんなで協力して欲しい。特に退職された方々は地域活動への参加・協力をお願いしたい。「NASSO」に寄って帰宅。平成22年度も自治会会計として自治会行事の運営に関わっていきたい。

4月4日(日)

朝7時に起床し、8時前に野田町の「妙見堂」へ。妙見信仰の綾部別院は無住となって久しい。檀家の皆さんと清掃に行く。午前9時に早退させてもらって、八幡神社の「お田植え祭」に参拝する。
お田植え式奉納_f0111128_2322496.jpg
太鼓の「丹州」の皆さんによる奉納太鼓の演奏。いつもながら聞かせてくれます。
続いてお田植え式
このお田植え式は、当時の八幡神社四方彰宮司が京都府教育委員会や地域の古老に話を聞いて、八幡神社に古くから伝わる「お田植え式」を平成5年に再興された。そして17年。それは継承されて奈島宮司さんや氏子社中また、各神社の総代さんの協力、綾部中学校吹奏楽部のみなさん、色々な方々の応援でしっかりと田植えの儀式が奉納されている。
お田植え式奉納_f0111128_2324058.jpg
。隣の席で、四方彰さんから当時の苦労話を聞いた。地域の皆さんの協力があってこそ良い文化は脈々と伝承される。
お田植え式奉納_f0111128_2325262.jpg

お田植え式奉納_f0111128_233454.jpg

良い文化伝統芸能が、何年も継承されるように、地域の皆さんで支えねばならないと思う。
お田植え式奉納_f0111128_2333057.jpg

最後に八幡神社の皆さんで記念写真。
お田植え式奉納_f0111128_2335392.jpg

祭礼は午前11時半に終了。観光協会や農産加工グループの皆さんの販売の協力。
綾部地区自治会連合会会長さんに就任された、大槻さん、副会長の岡井さんとご挨拶。1年間よろしくお願いします。選挙の時にご協力いただいた皆さんから暖かくご挨拶いただいた。12時に帰宅。急いで昼食。
午後0時50分から青野町自治会の役員をお引き受けいただいた方を自治会長と訪問。受諾いただいたお礼を申し上げる。午後1時、山田事務所へ寄った後市民センターで青野町卓球同好会の練習に参加。1時間半練習。もう少し上手くならないと~。(^^;)市民センターの桜も満開に。

そのあと午後2時半から本町通を選挙チラシ配布。1時間。帰宅して休憩。なんかくたびれた。暖かくしていたら眠たくなった。午後6時から地元のチラシ配布や政経懇の封筒をポスティング。午後7時。お昼に頂戴しシャケ弁当で夕食。くたびれた。夜にお誘いの電話があったが、疲労困憊で、断わった。

by ando-ayabe | 2010-04-04 22:04 | 日々の生活  

<< 春秋無義戦 節目 >>