人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熊野新宮会館

本当に暑くなった。熊野新宮神社の氏子総会と藤祭りがあり、氏子として参加した。
熊野神社の藤は、出口直さんが植えられたという言い伝えもある。もう「藤色」の藤は済んでいたが、まだ、「白藤」は盛りだった。
熊野新宮会館_f0111128_20573324.jpg

大先輩の下西さんが50年間熊野神社のために総代などのご奉仕をされたが、昨年12月で退任された。本当にご苦労様でした。
熊野新宮会館_f0111128_20575643.jpg

亡き父も伯父も氏子の皆様に支えられて総代をさせていただいた。父や伯父のお陰で、今日皆様にご懇意にしていただけることに感謝の一言だ。
熊野神社の20年度決算や事業報告が承認された。総会後の懇親会では、熊野新宮会館の維持管理や利活用のことが話題になった。
熊野新宮会館_f0111128_20591040.jpg
熊野新宮会館は、維持管理経費の関係もあり昨年12月で使用中止している。
私は、12月議会で紫水ケ丘公園や綾部大橋、本町通、郡是と並んで、昭和の文化遺産として元蚕糸同業組合の事務所であった、熊野新宮会館の利活用について、昭和の文化遺産として保存するべきではないかと質問を行った。
熊野新宮会館_f0111128_20592810.jpg
熊野新宮会館_f0111128_20594639.jpg
熊野新宮会館_f0111128_20584459.jpg
それに対し、担当課としては、昭和の文化遺産として現況は未評価である旨の答弁であった。
しかし、昭和の洋風木造建築物として、養蚕の歴史資料館として活用できないか今一度研究出来ないものだろうか。参加者のある方が、養蚕の資料が何処かの施設に眠っているとおっしゃっておられた。解体してしまうにはあまりに歴史的価値が大きいのではないだろうか。
熊野新宮会館_f0111128_2101280.jpg
熊野新宮会館_f0111128_2103383.jpg

午後2時からは、中央公民館で、京都府北部の混声合唱団4団が集まって、来る5月31日京都会館で開催される「京都合唱祭」の北部合同合唱の練習に参加した。舞鶴の木星会合唱団、福知山市の福知山混声合唱団、宮津加悦の河鹿合唱団、綾部市の綾部混声合唱団。約80人が集まった。中央公民館波多野記念館で練習。綾部は、各団体の時間距離からも集まりやすい場所にある。

合唱曲は混声合唱曲「落葉松」より「飛騨高原の春」と「あなたとわたしと花たちと」の2曲。
他所の合唱団の皆さんと交流が出来るのは凄く刺激になる。そして、素晴らしい技術を持った皆さんばかりなので、美しいハーモニーになる。あの有名な加悦谷高校合唱部OBの皆さんもいらっしゃる。自ずとレベルも上がる。
熊野新宮会館_f0111128_21122.jpg

国民文化祭合唱の部が綾部で開催される。名誉なことだしもっと底辺の底上げをしなければならない。

今日は母の日。奥さんと外食。と言っても、冷麺。明けちゃんと良く行くらしい。アスパ1階のテイクアウトレストラン。今日は暑い一日。冷麺がとても美味しかった。

by ando-ayabe | 2009-05-10 21:01 | 日々の生活  

<< 三鷹市小中一貫教育 議会が人格を持ち出した >>